TEPIA 先端技術館
- HOME
- TEPIA 先端技術館
- 展示紹介
- プロローグエリア
プロローグエリア
入館したところがプロローグエリアです。ここでは、高齢化社会、地域間格差、自然災害等の私たちの世界を取り巻くいろいろな課題を切り口として、先駆者による挑戦も含めて、先端技術がそれらの課題解決に貢献することを紹介します。

エントランス展示
『歩⾏と同じ⽬線の⾼さ』で移動ができる後ろから乗るスタイルのモビリティー
keipu-Sb (ケイプ・エスビー)
-株式会社アイザック

屋内専用の次世代モビリティです。
後方から乗り込むスタイルで、ジョイスティックで自在に操作可能です。
座面の昇降によりスムーズな乗り降りと高さ調整ができ、一般の車椅子よりも高い目線で移動できます。
また、その場での360度旋回が可能なため、エレーベーターなど狭い空間でも移動がスムーズに行えます。
病院や福祉施設だけでなく、美術館や博物館、空港など、幅広い場⾯での利⽤を⽬指しています。
この展示の詳細はこちらをご覧ください。