- HOME
- 個人情報保護方針
個人情報保護方針
1. 基本的な方針
TEPIA(一般財団法人高度技術社会推進協会)(以下、「当協会」という。)は、当協会の事業活動において、個人情報の重要性を十分に認識し個人情報を適切に取り扱うこととし、個人情報の保護に関する法令を遵守するとともに、個人情報保護体制の継続的な管理・改善に向けて、以下のとおり取り組みます。
2. 法令の遵守
当協会は、個人情報の取扱いについて、当該個人情報の保護に適用される法令や関係省庁のガイドライン及び本ポリシーを遵守します。
3. 個人情報の取得
当協会は、利用目的を公表または通知し、また、本人から直接契約書その他書面に記載された個人情報を取得する場合にはあらかじめ利用目的を明示し、適法かつ公正な手段により、個人情報を取得します。
当協会及びグループ会社は、法令により許される場合を除き、予めご本人様の同意を得ることなく要配慮個人情報を取得しません。
4. 個人情報の利用
当協会は、法令により許される場合を除き、本人の同意を得ることなく、以下に記載する利用目的の達成に必要な範囲を超えて、保有する個人情報を利用いたしません。また、当協会は、適正に個人情報を利用いたします。
- (1)当協会ホームページ(https://www.tepia.jp/、以下「当サイト」といいます。)において提供するサービス(当サイトによる情報提供、当協会が主催又は協賛するイベントへの参加申込受付、先端技術館および貸会議室の利用予約、メールマガジン配信サービスによるメール配信、当協会に対するご意見・お問い合わせの受付等)の円滑な運営
- (2)当協会の主催又は協賛するイベントの開催、イベントに関する連絡や告知、運営等
- (3)当協会の先端技術館、貸会議室の予約管理、予約に関する連絡や告知、運営等
- (4)取引先に関する個人情報については各種業務上の連絡、各種契約の履行、これに付随する業務の実施
- (5)採用応募者に関する個人情報については採用活動、従業員に関する個人情報については人事諸制度の実施・雇用管理・その他必要な連絡及び諸手続、退職者に関する個人情報については退職後の連絡・諸手続
5. 第三者への提供
当協会は、法令により許容される場合を除き、本人の同意を得ることなく、保有する個人情報を第三者に提供いたしません。
6. 安全管理措置の実施
当協会は、個人情報の保護に関する法令の趣旨に沿った個人情報保護規程並びに特定個人情報の適正な取り扱いに関する基本方針及び特定個人情報取扱規程を策定し、本個人情報保護方針及びこれらの規程を全役職員が遵守します。
また、適時・適切に本個人情報保護方針及びこれらの規程を見直し、その改善を継続的に推進します。
当協会は、保有する個人情報の正確性を保ち、個人情報への不正アクセス及び個人情報の漏洩・散逸・消失・改ざん等を防止するためのセキュリティ対策を講じ、個人情報の管理に関する安全性の確保に努めます。
また、当協会は、個人情報の安全性が確保されるよう、全役職員に対し、個人情報の適正な取扱いを周知徹底するとともに適切な教育を行い、必要かつ適切な監督をします。
7. 個人情報の取扱いの外部委託
当協会は、利用目的の範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託することがあります。
この場合、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件に委託先を厳選した上で、委託先と「個人情報の取扱いに関する機密保持契約」を締結いたします。また、当協会は、委託先における個人情報の安全性が確保されるよう、委託先に対し、必要かつ適切な監督をいたします。
8. 個人情報の開示、追加又は削除、利用の停止、消去等
当協会は、保有する個人情報について、本人から開示・訂正・追加・削除・利用の停止・消去・第三者への提供の停止(以下「個人情報の開示等」という。)
を求められたときは、本人確認をさせていただいた上で、遅滞なく対応します。なお、個人情報の開示等のご要望が個人情報保護法の定める要件を満たさない場合又は同法その他の法令により個人情報の開示等を拒絶することが認められる場合には、ご要望に添えないことがあります。
また、個人情報の利用停止又は消去を行うと、当協会のサービスを利用できなくなる場合もありますので、あらかじめご了承ください。
9. 問い合わせ先
当協会に対する個人情報の開示等のご要望又は当協会の個人情報の取扱いに関するご質問やご意見等は、以下の問い合わせ先までご連絡ください。
(問い合わせ先)
〒107-0061 東京都港区北青山2-8-44
一般財団法人 高度技術社会推進協会
10. アクセスログの収集とクッキーの利用について
当協会ウェブサイトでは、閲覧者のアクセス履歴(アクセスログ)の収集のためにCookieを使用しています。これにより当協会は、ウェブサイト閲覧者がご利用している端末の種類、インターネットサービスプロバイダーの名称、使用したブラウザの名前とバージョン、使用したOSの種類、閲覧したウェブサイト、アクセスしたページと、閲覧回数、その日時と滞在時間、検索したキーワード、最初に訪問したページ、最後に離脱したページ等の情報を収集いたしますが、これらのデータは、閲覧者個人を特定するものではありません。
2025年10月27日改正
以上


